Quantcast
Channel: 鳥見備忘録
Browsing all 256 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イソヒヨドリ

今日、仕事納めでした。 ウチは、第二、第四土曜日は休みのはずなのに・・・ それも知らされたのは、つい先日・・・ で、仕事して、事務所の大掃除して、2時ごろ帰ってきて 昼食をとりながらテレビを見ていたら、 ベランダで冬眠中のカメを見ていた dai が、 「ベランダにイソヒヨがいる〜」と。 近くにあったコンデジで撮影。 また、遊びに来てね〜

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末の河川敷

本当は大掃除とかしないといけないのでしょうが、 日々、ちょこちょこしてるので、そんなにやることないのです・・・。 掃除機かけようと思ったら、 前々からつぶれかけてた掃除機が、本格的につぶれてしまって、 仕方なしに、久々に地元河川敷へ行きました。 dai の話によると、2羽のミサゴが飛んでいたらしい・・・。 それを撮影された地元バーダーさんの画像をみせてもらうと、 雄雌のディスプレイのようでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地元でツクシガモ

今日はさすがに朝から掃除をして、 ちょこっと昼寝をしてから買い物に行きました。 すると dai から電話。 「昨日貰ったメールやねんけどな、ツクシガモ入ってるって。」 あほお〜、メール貰ったらすぐに見ろよ すぐに、家に帰って、近所の池に。 もう、陽は傾いていましたが・・・・。 ツクシガモは何度か見てますが、やっぱり地元に来てくれると嬉しいです〜。 2羽いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルリビタキ

昨日、鳥見納めしたはずなので、こっそり更新です。 色々と用事を済まそうと、実家に車を借りたので、 ついでにちょこっとお山に行ってきました。 ウソの入ってるらしい所は駐車場閉鎖で、仕方なしにその近くへ。 鳥影は薄かったですが、ルリビタキは数羽入ってました。 ムラサキシキブ絡みを撮りたかったのですが、実が少なすぎました。 ♂若かな。 ジョウビタキとの縄張り争いに勝利して嬉しそうでした。 かわいい〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元旦の鳥見

あけましておめでとうございます。 今年も楽しく鳥見ができればと思いますので、何かとよろしくお願いします。 と言うことで、朝はゆっくり目に起きて、鳥影薄かった昨日の山へ・・・。 昨日は気付きませんでしたが、ここはヨシガモがいるのですね。 ずっと、自分はヨシガモだと思っているオオバンが一緒にいました。 10時半ぐらいに到着したのですが、全く誰もいなくて、 ちょっと怖かったです・・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年、初の河川敷

やはり地元河川敷へ行かないと、私の鳥見ははじまりません。 その前に、自宅マンションの駐車場にいたハクセキレイ。 駐車場の定番ですが、何を食べているのかいつも不思議です。 で、河川敷では縁起をかついでオオタカを見たいなと、ポイントへ行くと オオタカもミサゴもいませんでしたが、ツクシガモがいました。 若なのか、顔が白っぽいので、池にいたのとは別個体のようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノスリ

1月3日の鳥見です。 帰省中の鳥友さんのところへ遊びに行ってきました。 あらゆる標識に留まっていたノスリ。 とお〜くにも。 ノスリ。 またまたノスリ。 とにかくノスリ。 雪山バックにノスリ。 ちょっと白っぽいかなと思っても、やっぱりノスリ。 お正月からお付き合い頂きました鳥友さん、ありがとうございました〜。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンヨンが・・・・

1年ちょっと前に、自転車でこけて、サンヨンとテレコンを壊してしまい、 修理に4万円弱払って、「これからは気をつけないと・・・」 と、思っていたはずなのに・・・。 今回は三脚を倒してしまい、またまた修理に出す羽目に。 普段は使わない三脚を使ったばっかりに・・・・。 サービスセンターの人に、「最大で8万円かかりますね〜」と言われて ショックで寝込んでしまいそうになりましたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

試し撮り

 1月13日の河川敷での鳥見です。  鳥見というより、入院中のサンヨンに代わって、  シグマのレンズがどうなのか・・・のお試をしてみました。  このレンズできれいに撮られている方もいらっしゃるのですが・・・・。  で、もうひとつ。  私のPCで見る限り、このブログの画像はちょうど良い大きさだと思っていたのですが、  鳥友の某氏より、「画像がデカすぎる!」と苦情があったため、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠かった・・・

インフルエンザが大流行と言うことですが、 この度、dai が生まれて初めて感染。 感染拡大を防ぐために、自ら自分の部屋に引きこもること5日間。 本日、めでたく治癒証明をもらい、その足で登校〜。 これからはしっかりマスクと手洗いしてください。 1月12日の遠征からです。 シグマのレンズしかなかったので、どうしようかと迷ったのですが、 やはり、ど〜しても見たかった鳥さんなので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰ってきたサンヨン

昨日、レンズの修理が終わりました、と連絡をもらったので、 今日の昼から梅田までレンズを受取りに行ってきました。 で、その足でちょこっとお城に寄って試し撮り。 水飲み場でたこ焼きおにぎりを食べながら待ちましたが、 来てくれたのは・・・ シロハラとシジュウカラのみ。 バーダーさんにお伺いすると、今日はイカルもコイカルも見てないとのこと。 でもまあ、試し撮りには満足です〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠かった・・・その2

1月12日の鳥見の続きです。 サンヨンが入院中だったため、シグマでの撮影です。 デジスコを持ってきたら良かった〜、なんて思いましたが、 普段から使ってないし、 海での撮影だし、 きっと無理でした。 これで満足します・・・。 アラナミキンクロの場所から移動して、クロガモが近くで撮れるというポイントへ。 久々のシノリガモと、初見のヒメウ。 じ〜っと隠れていたら近くに来るらしいのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チュウヒ

1月12日の鳥見の最終回です。 地元河川敷では、ほとんど見ることがなくなったチュウヒ。 ここでは次々と飛んで来ました。 サンヨンで撮りたかった・・・・。 鳥友さんが、田んぼに降りたチュウヒを見つけてくれました。 かっこいい〜。 行きも帰りも真っ暗で、富士山は見れませんでしたが 楽しい遠征でした〜。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホシムクドリ

1月26日の鳥見からです。 久々に、朝、ゆっくりしてから地元河川敷へ。 あきらかに、冬鳥さんが増えてました。 鳥友さんが「ホシムク来てるよ〜」と教えてくれたので、 行ってみると・・・・ちょうどいてくれました。 ライファーです〜 毎年、割と近くに出てたのですが、 ホシムクは必ず地元で見れるはず・・・と、待って、待って、3年あまり・・・ やっと見れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MFでアトリ

1月26日の河川敷の鳥見からです。 今シーズン、まだ出会ってなかったアトリ。 カワラヒワの群れに1〜2羽いるらしいので、 片っぱしからチェック・・・・。 それにしてもカワラヒワは沢山いて、なかなか前に進みません。 遠〜くのカワラヒワを見ていて、ふと上を見ると・・・ 何処から見ても被りまくり。 そうこうしてるうちに遠くへ飛びましたが、3〜4羽いてたみたいです。 地啼きがうるさいぐらいだったウグイス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MFでシメ

前回の記事で、「つづく」と書いておきながら、 なかなかつづけませんでした。 先月の給与明細をみたら、 なぜか残業手当が、高校生のバイトの時給に「毛」の生えた程度のものだったので、 絶対に残業はしない!と密かに決めていたのですが、 このクソ忙しい時期、いきなり追い込まれてしまい、 残業漬けの毎日でした。 「まあ、こないだのレンズの修理代も稼がなあかんし・・・」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々のハイタカ

今朝、目覚めたらすでに8時でした。 遠征が延期になったので、気を抜き過ぎました。 で、洗濯をしようと思ったら、洗剤が切れていたので、 スーパーが開店するのを待って、洗剤を買って、洗濯して・・・ 超遅めの鳥見のスタートです〜。 今日の目的は、今シーズンMFで殆ど見ていない猛禽。 風も強いし、日差しも強くなってきたし、なかなかいい感じ〜っと思いながらカワセミを撮っていると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョウビタキと遊ぶ・・・・

2月9日の鳥見の続きです。 だいたいいつも河川敷へ行く時は、最初にワンドを覗くのですが、 この日もまずはワンドからでした。 カワセミ2羽のほか、ジョウビタキがいました。 水面の虫でも獲っているのか、何度も水面に向かって飛んでました。 ついつい、必死で撮ってましたが、ろくなのが撮れませんでした・・・・ まだまだ飛びまくってましたが、諦めて移動です。 もうちょい、つづきます。 明日も仕事だぁ〜

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワセミの漁場で

2月9日のつづきです。 ワンドから移動して、ふと見るといつもの所にいつものカワセミ。 なにやら、警戒。 で、飛んでしまいました。 カワセミが留まってた杭のしたにイタチがいて、 カワセミの漁場で・・・・。 ぶるっと。 それにしても、イタチが増えました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水筒が・・・

今日はまれな大雪でした。 dai が学校に着くと、すでに校内のあっちこっちに大きな雪だるまが作ってあったそうです。 元気だな・・・。 で、2月9日の鳥見の続きです。 この日は風が強く、ハイタカを撮ってたら、置いてた自転車が 橋の柵に斜め45度に引っ掛かって傾いてました。 「倒れへんでらっき〜」と思いきや、前かごに入れていた水筒が無い。 お昼に家に帰って dai に言ったら、...

View Article
Browsing all 256 articles
Browse latest View live