Quantcast
Channel: 鳥見備忘録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

ツバメの塒入り

$
0
0
8月14日の夕方、夕立の無いことを確認して、対岸までツバメの塒入りを見に行きました。

去年は、帰りに雷鳴が響き渡り、自転車で家に到着するまでの50分、恐ろしかったです〜。



それにしても、この暑さ、自転車に乗るのもしんどかったのですが、

対岸に到着すると、セッカなどまだ沢山いてたので元気が出ました!

オオヨシキリの幼鳥が、餌をねだっていたのを見つけて、さあ、撮ろうとカメラを出したら・・・

バッテリーが入ってませんでした。

一気にテンションが・・・・


ということで、すべて dai が撮ったコンデジの画像からです。


現地に到着すると、鉄塔にハヤブサがいました。





もしかすると、ツバメの群れにアタックか・・・と思いましたが、

どうも対岸の鉄塔の上にいる親に餌をねだっている幼鳥でした。


こちらは、対岸の親です。それらしきもの分かりますか?




で、餌をもらって、またこちらへ戻ってくるところです。





日が暮れて、夕焼けがきれいな所へ、対岸からどんどんツバメが集まってきました。







この暗さでは、黒い点にしか写りません・・・・




すごい数でした。




去年は少ししか見れませんでしたが、今年はどうにか堪能できました。


それにしても、また50分かけて自転車で家に帰るのはキツかったです・・・。


で、dai は行きしなに羽を見つけて喜んでました。

これは、サギなのかな。



これはキジらしいです。



これは・・・?







Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

Trending Articles