2月22日の鳥見です。
この日は毎年恒例の対岸のヨシ原焼きの日でした。
いつもこちら側は煙でモクモクになるので、大きな池の公園にでも
行こうかと思ったのですが、
お昼前には家に帰りたいので、やっぱり近い河川敷へ。
モズのカップル。
![]()
小雨の降る中始まったヨシ原焼きですが、火が広がらず途中で中止になりました。
![]()
みんなと離れて1羽でいたヒドリガモ。
片方の風切羽が・・・。換羽中?
![]()
下流や、対岸では何度か見たことのあるホオアカですが、
ワンドで見つけたのは初めてです~。
![]()
ホワイトバランスって、いつもオートにしてましたが、
この日は曇りだったんで、曇天にしてみました。
![]()
実際の色とは違いすぎました・・・。
曇りでも晴天に調整する方が実際の色に近いのかも。
![]()
この後もすべて晴天モードで撮りました。
![]()
![]()
![]()
![]()
肉眼で見たときに「へっ!コガラ?」とびっくりしましたが・・・・
エナガでした。
![]()
3月末まで工事の為、下流への道が閉鎖されているのが悲しい・・・・。
ガードマンがいなければ、フェンスをすり抜けて入ってやろうと思ってたのですが、
日曜日も休みなしのようです。予算の消化で必死なのか・・・。
この日は毎年恒例の対岸のヨシ原焼きの日でした。
いつもこちら側は煙でモクモクになるので、大きな池の公園にでも
行こうかと思ったのですが、
お昼前には家に帰りたいので、やっぱり近い河川敷へ。
モズのカップル。

小雨の降る中始まったヨシ原焼きですが、火が広がらず途中で中止になりました。

みんなと離れて1羽でいたヒドリガモ。
片方の風切羽が・・・。換羽中?

下流や、対岸では何度か見たことのあるホオアカですが、
ワンドで見つけたのは初めてです~。

ホワイトバランスって、いつもオートにしてましたが、
この日は曇りだったんで、曇天にしてみました。

実際の色とは違いすぎました・・・。
曇りでも晴天に調整する方が実際の色に近いのかも。

この後もすべて晴天モードで撮りました。




肉眼で見たときに「へっ!コガラ?」とびっくりしましたが・・・・
エナガでした。

3月末まで工事の為、下流への道が閉鎖されているのが悲しい・・・・。
ガードマンがいなければ、フェンスをすり抜けて入ってやろうと思ってたのですが、
日曜日も休みなしのようです。予算の消化で必死なのか・・・。