Quantcast
Channel: 鳥見備忘録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

D7100初撮りも・・・

$
0
0
12月30日の鳥見のつづきです。


お家で新しいカメラの、親指AFとか画像サイズとかの、簡単な設定をして

お昼から地元のバーダーさんに無理矢理道案内をしてもらって

やっと対岸初コミミに行きました。


しか~し・・・・この日はなかなか出ない。

飛んでも遠くの方をちょこっとだけとか。


「チョウゲンボウが飛んでも誰も撮らないよ」なんて聞いていたけど、

この日は皆さん撮ってました・・・





ハイチュウ♀タイプが遠くで何度か飛んでいて、コミミとバトル。

ファインダーばかり覗いてると、充分楽しめません。























D7100初撮りしてみて・・・

確かにAFは早かったです。ただAFの精度は・・・また光の具合のよいときに試してみます。

この日は連写が遅かったけど、取説をよく読んで設定ミスが判明。

この日の飛び物画像全滅の原因は、どうもAFボタンを押しながらシャッターを押すタイミングの

悪さのよう。ピンアマで細部がつぶれた画像ばかり。

まあ、簡単に言うと下手なんです。練習します。


どれほど撮れるか楽しみです~。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

Trending Articles