Quantcast
Channel: 鳥見備忘録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

地元ではじめての・・・

$
0
0


9月6日の鳥見です。


対岸の田んぼには多く入るのに、こちらの田んぼには入らないジシギ。

冬になると、ワンドでたまにタシギを見るぐらいなんですが、

もしやと思いながらこの日も近所の田んぼからスタートです。


旅立ちをひかえて、さかんに餌獲りをしていたツバメたち。





そこへモズが参戦。








カマキリをつかまえて得意げなカラス。





で・・・


この田んぼで初めて見つけたチュウジシギ!





ジシギは殆ど見る機会がないので、タシギなのか何なのかよくわからないで撮ってましたが


家に帰ってPCで見ると、明らかにタシギではない・・・。


チュウジかオオジか・・・


図鑑やら、ジシギをよく撮られてる方のブログなどを穴を開くほど見続けて


肩羽、三列風切から、チュウジということにしました。






別の畝にもう1羽。





羽繕いをしていたのですが、遠すぎてすべてボツ。



河川敷へ行くと、ここでは珍しいヤマガラ。





遠くて暗かったのですが、どうにか今シーズン初コサメ。








他に、キビタキ、エゾムシクイ、コルリ若などいたようでしたが、


目利きの方のみが撮られました。(悲)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

Trending Articles