今回の修学旅行のために、期末テストが少し早い目にありました。
で、試験終了の翌日に出発。
何度も、「テストの前に旅行の準備しときや〜」って言ってたのに、
カメラ以外、なんにも準備をしてませんでした。
必然的に、テスト期間に買い物に行ったり、準備をする羽目に・・・・。
男の子と言うのはこんなものなのか、
ウチの子だけこうなのか・・・。
今頃言っても仕方ないので、修学旅行3日目です。
リバークルーズのためにバスで移動。
懐かしい南国の風景です。
![]()
ここからボートに乗るのですが・・・
![]()
鳥を撮れたのはここでボートを待ってる時だけ。
メグロヒヨドリです。英名では下尾筒が黄色のヒヨドリということです。
![]()
川下りでは沢山のテングザルを見たようです。
![]()
猛禽やアマツバメが飛んでたり、色々きれいな鳥の声が聞こえたらしいですが、
「やっぱり集団行動で、鳥を探すのはむずかしいわ」
と言ってました。つづく。
で、試験終了の翌日に出発。
何度も、「テストの前に旅行の準備しときや〜」って言ってたのに、
カメラ以外、なんにも準備をしてませんでした。
必然的に、テスト期間に買い物に行ったり、準備をする羽目に・・・・。
男の子と言うのはこんなものなのか、
ウチの子だけこうなのか・・・。
今頃言っても仕方ないので、修学旅行3日目です。
リバークルーズのためにバスで移動。
懐かしい南国の風景です。

ここからボートに乗るのですが・・・

鳥を撮れたのはここでボートを待ってる時だけ。
メグロヒヨドリです。英名では下尾筒が黄色のヒヨドリということです。

川下りでは沢山のテングザルを見たようです。

猛禽やアマツバメが飛んでたり、色々きれいな鳥の声が聞こえたらしいですが、
「やっぱり集団行動で、鳥を探すのはむずかしいわ」
と言ってました。つづく。